2018.04.11 |
|||||||||||||||||||
2017.07.01 |
|||||||||||||||||||
2017.01.23 UP 2016年12月28日(水)に当社ドライバーさん達の一年の労をねぎらう気持ちを込めた、年末恒例の炊き出しを行いました。内勤一同が真心を込めて作る「豚汁」は、新鮮な自然農法産の野菜たっぷり。寒い季節に身も心もほっこりする・・・と、毎年楽しみにされるドライバーさんも多く、とても喜んで食べていただきました。 |
![]() |
|
|||||||||||||||||
|
![]() |
||||||||||||||||||
2016.12.29 UP 新栄運輸株式会社・南港営業所において、Gマーク(安全性優良事業所認証)の更新が行われました。認証期間は平成29年1月1日~平成31年12月31日まで(3年間)となります。 |
![]() |
||||||||||||||||||
2016.12.20 |
![]() |
||||||||||||||||||
2016.12.12 |
![]() |
||||||||||||||||||
2016.05.25 |
|||||||||||||||||||
2016.04.28 UP |
|||||||||||||||||||
|
![]() ![]() |
||||||||||||||||||
2016.02.19 UP 新栄運輸株式会社、関西総合物流センター及び泉佐野営業所において、Gマーク(安全性優良事業所認証)の更新が行われました。認証期間は平成28年1月1日~平成30年12月31日まで(3年間)となります。 |
![]() |
||||||||||||||||||
2016.02.16 UP |
|||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
2016.02.12 UP |
![]() |
||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
2016.01.28 UP 昨年末、2015年12月28日(月)に「ドラーバーさん、1年間お疲れ様です」の気持ちを込めて、内勤一同による炊き出しを行いました。 今年の炊き出しは「トン汁」。当日、届いたばかりの自然農法産の野菜たっぷりで、ドライバーさんにとても喜んで食べていただきました。 |
![]() |
||||||||||||||||||
|
![]() |
||||||||||||||||||
2015.11.20 |
|||||||||||||||||||
2015.05.27 |
|||||||||||||||||||
2015.04.23 |
|||||||||||||||||||
![]() |
![]() ![]() |
||||||||||||||||||
2015.04.20 |
|||||||||||||||||||
![]() |
![]() ![]() |
||||||||||||||||||
2014.12.27 平成26年12月16日に当社・南港営業所が、全国貨物自動車運送適正化事業実施機関である公益社団法人全日本トラック協会により、貨物自動車運送事業安全性評価の基準をクリアしたを受け、「Gマーク(安全性優良事業所認証)」を取得いたしました。 |
![]() |
||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||
2014.11.19 |
|||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
2014.10.29 |
|||||||||||||||||||
1.当社南港営業所が交通安全の功労に対して表彰 多年にわたり、地域の交通安全活動推進に多大な功績があったとして、大阪府警察本部長及び大阪府交通安全協会会長より表彰状を授与され表彰されました。 |
![]() |
||||||||||||||||||
2.無事故・無違反ドライバーコンテスト 近畿交通共済共同組合が主催する無事故・無違反ドライバーコンテストに於いて、当社のドライバー60名が昨年度1年間を通じて無事故・無違反を達成し、賞状と記念品を授与しました。 |
![]() |
||||||||||||||||||
3.スケアード・ストレート方式による交通安全教室に参加 |
![]() |
||||||||||||||||||
4.大阪府無事故・無違反チャレンジコンテストに参加 |
|||||||||||||||||||
2014.09.25 この度、新栄運輸株式会社は平成26年10月3日(金)に本社事務所を移転することになりました。 (通常営業開始は10月6日(月)より) 新事務所住所(新電話番号/新ファックス番号): 〒559-0026 大阪市住之江区平林北2丁目7番45号 4F 電話 06-6685-8700(代) ファックス 06-6685-8805 今後とも、一層のお引き立てを賜りますようよろしくお願いいたします。 |
|||||||||||||||||||
2014.08.09 1. 実施日時 |
![]() |
||||||||||||||||||
2014.07.17 当社の運行管理者10名は、全員が毎年「一般講習」を7月から11月にかけて受講しています。 |
|||||||||||||||||||
2014.06.05 当社総合物流センター見学会開催 当社のデジタルピッキングの内容を視察。 |
![]() |
||||||||||||||||||
2014.04.16 新栄運輸株式会社のホームページをリニューアル 約5年ぶりとなる弊社ホームページの全面リニューアルを致しました。 これまでご訪問いただいた方はもちろん、初めてご覧いただく皆様にも ご活用いただければ幸いです。 |
|||||||||||||||||||
2014.3.20 フォークリフト運転業務従事者安全教育実施報告 平成26年3月20日午前9時より 新栄運輸株式会社 関西総合物流センター倉庫に於いて (大阪市住之江区平林北2丁目9番34号) ニチユMHI近畿㈱泉南支店 森 淳氏 を講師にお迎えして (弊社、現場作業員及びドライバー11名が参加) フォークリフト運転業務従事者安全教育を実師いたしました。 |
![]() |
||||||||||||||||||
2014.03.17 ドライバーのチーム体制発足 ドライバーチーム体制を4月からスタートさせます。 「品質の向上」「安全への取組」「環境への取組」について、 全員参加で盛り上げて行きます。 各チームの中の優良運転者の中からグループ長を推薦。 グループ長にはピンバッジを授与し、 各項目を推進して参ります。 |
![]() |
||||||||||||||||||
2014.03.11 春の健康診断 春の「健康診断」を4月18日(金)に実施します。 当日は、約100名の社員と協力会社2社と合同開催を行います。 同時に、「アクセスチェッカー(適性診断)」・自社ドライバーの「ドライブレコーダの放映」・ 「日常点検ビデオ放映」も予定しています。 |
|||||||||||||||||||
2014.03.10 優良運転者表彰 大阪府警察本部より、平成25年度の優良運転者表彰の 受賞が決定しました。 今年度の受賞者は17名。 当社の優良運転者受賞者は総勢28名になり、 ドライバーの約半数が受賞しています。 |
![]() |
||||||||||||||||||
2014.03.03 事務所移転のご案内
お手数をお掛けしますが宜しくお願いいたします。 |